7月4日(金)児童の様子

2025年7月4日金曜日

児童の様子

t f B! P L

 昨日は、急な雷雨と大雨洪水警報発令に伴い、皆様には迅速なご対応をいただき、誠にありがとうございました。職員一同、子どもたちの安全を最優先に考え、下校時の付き添いや待機児童への対応、西門での車両誘導、そしてその後のグラウンド整地など、様々な対応に追われました。今後も教職員一丸となり、子どもたちの安全のために全力を尽くしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 今週もホームページをご覧いただきまして、ありがとうございました。来週からは、個人懇談が始まります。お世話をおかけします。給食後、下校になりますので、午後からの子ども達の居場所の確認をお願いします。来週も元気に登校してくれるのを楽しみにしています。「早寝・早起き・朝ごはん・水分補給」でお願いします。

昼休みはライブ会場に!

 今週、ミュージッククラブが練習の成果を休み時間に披露してくれました。体育館には、たくさんの子どもたちが応援に駆け付け、声援や手拍子で盛り上げてくれました。会場はライブ会場のようでした。楽しい時間をありがとう!














1年生 1学期のまとめをしました。できたことやできなかったこと、振り返りましました。

2年生 プール内での徒競走?をしたり、最後は、洗濯機、自由遊びで、今年度のプールを終えました。楽しい時間でしたね。







3年生 外国語の時間に、アシスタントの先生が来てくれました。授業では、色の発音を練習したり、「Do you like 〜?」を使ってグループ内で質問し合ったりしました。子どもたちはお互いに楽しそうに答え合っていました。




4年生 理科の時間にテストをしました。キュビナなどで復習をしてから臨みました。できたかな?



5・6年生 1学期最後の委員会活動が行われました。子ども達はそれぞれの委員会で、これまでの常時活動に熱心に取り組んだり、2学期に向けて具体的な計画を立てたりしました。

















このブログでは、六条小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索