7月11日(金)児童の様子

2025年7月11日金曜日

児童の様子

t f B! P L

 本日で学校のプールが終わりました。事故なく終わることができたことに安堵しています。保護者の皆様には、さくらの連絡、水着の準備、お世話をおかけしました。

 個人懇談も本日で終了です。お時間を作っていただきありがとうございました。今後ともお子様のことについて、ご心配事などありましたらご連絡ください。

 今週もホームページをご覧いただきましてありがとうございました。来週も元気に来てくれるのを楽しみにしています。

 

(着衣泳 5年生!)

1年生 算数の時間に紙テープを使って、長さ比べをしました。机の長さやテレビの長さなど、いろいろなものの長さを協力して調べました。




2年生 学活の時間に係活動をしました。それぞれの係で生き生きと活動していました。


3年生 国語の時間に他の学級を招待して、お楽しみ会を計画中です。どのように進めれば、より楽しんでもらえるのか話し合いをしました。



4年生 図工の時間に変身カードを作りました。カードを動かすことで、絵が出てきます。楽しカードができあがりそうです。




5年生 着衣泳をしました。子ども達は、真面目に楽しみながら、命を守るために大切なことを学習しました。ペットボトルを投げてもらって、キャッチして浮く練習をしました。ペットボトル1つで浮くことができました。まずは、池や川に子どもだけで近づかないことが大切です。ご家庭でもご指導をお願いします。
















6年生 音楽の時間に合奏を計画しています。「情熱大陸」のテーマを合奏していきます。まずは、どんな楽器を使うのか、動画を見て参考にしました。



このブログでは、六条小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事