5月29日(木)児童の様子

2025年5月29日木曜日

児童の様子

t f B! P L

 毎日、子ども達は新しいことを学び、仲間と一緒に考え、成長しています。様々なことをスポンジのように吸収していきます。保護者の皆様の応援をよろしくお願いします。

(ひき算の筆算を黙々とする3年生)

1年生 学校の周りをぐるりと1周しました。校区の様子も知っていきます。




生活科で砂場で楽しみました。スコップで穴を掘ったり、水を運んだり、楽しい時間を過ごしました。








2年生 体育の時間にリレーをしました。輪のバトンを持って、元気いっぱい走っていました。





3年生 算数の時間にひき算の筆算をしています。みんな夢中で問題を解いていました。



4年生 理科の時間にひょうたんとヘチマの植え替えをしました。後のカップや使ったスコップもきれいに洗っていました。これからの成長を観察していきます。 



社会の時間に私達が毎日飲んでいる水について学習しています。奈良にあるダムや浄水場について学習しました。



5年生 図工の時間に「わたしのくつ」を描いています。自分の靴を描くと共に靴に対するコメントもおもしろいです。



 6年生 家庭科の時間にナップザックを作っています。まち針を刺して仮止めをして、ミシンを使って縫っていきます。協力しながら作っています。修学旅行に持って行く予定です。学習ボランティアさん、いつもありがとうございます。
















このブログでは、六条小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事