4月14日(月)児童の様子

2025年4月14日月曜日

児童の様子

t f B! P L

  一週間がスタートしました。今日は、西門に立って子ども達を迎えていると、こちらでも元気に挨拶をしてくれます。地域の方もポイントに立って迎えてくれています。教員も春の交通安全週間で、ポイントに行って子どもたちと一緒に登校しています。たくさんの保護者の方も付き添っていただき、ありがとうございます。

ひまわり 国語の時間に新出漢字の学習をしました。新しい漢字をいっぱい覚えていきましょう。

1年生 道徳の時間に教科書を見ながら、道徳の学習についてお話をしました。

3年生 国語の時間に新出漢字を学習しました。新しい漢字をいっぱい覚えていきましょう。

4年生 国語の時間に「なりきって書こう」という学習をしました。どんなものになりきるのか、それぞれで考えました。

5年生 身長と体重の二測定をしました。みんな大きくなったでしょうね。これからもしっかり食べて、大きくなろうね。

6年生 理科の時間に教科書の見開きのページのコウノトリについて学習しました。これから本格的に学習が始まっていきます。「きれいにノート書いてるね。」と声をかけると「最初やから。」と返してくれました。その気持ちは大切ですよね。きっと、続けてくれるでしょう。



このブログでは、六条小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事