4月21日(月)児童の様子

2025年4月21日月曜日

児童の様子

t f B! P L

 1週間がスタートしました。朝は爽やかですが、日中は早くも汗ばむ気温になってきました。水筒を忘れずに持たしてあげてください。明日は、1・3・5年の参観と懇談があります。よろしくお願いします。

(シャトルランを頑張る6年生)

ひまわり 国語の時間に新出漢字を学習しました。似ている部分をヒントにすると覚えやすいですね。

1年生 体育の時間に遊具を使って運動しました。のぼり棒に登ったり、鉄棒にぶら下がったりしました。





2年生 生活の時間に1年生をむかえるために、1年生の気持ちを考えて、どのように接してあげればよいか考えました。


3年生 体育の時間に走り方の練習をして、リレーをしました。


国語の時間に新出漢字の学習をしました。漢字は部首などいろいろな部品でできていることを確認しました。


4年生 社会の時間に地図帳を使って、いろいろな県の人口や土地の様子などを調べました。 


5年生 国語の時間に「銀色の裏地」を学習しています。登場人物の人物像について考えました。

外国語の時間に月や日の呼び方を学習しました。発音練習もしました。


6年生 体育の時間にスポーツテストの20mシャトルをしました。時間内に20mを走り切ります。少しずつリズムが速くなっていき、時間内に走りきれなかったら、終了です。みんな一生懸命、走っていました。お疲れ様でした。


このブログでは、六条小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事