4月24日(木)児童の様子

2025年4月24日木曜日

児童の様子

t f B! P L

 5・6年生の委員会が始まりました。すでに仕事をしてくれている委員会もあります。5・6年生が活躍することで学校は落ち着いて進んでいきます。5年生は初めての委員会、6年生は、新たな委員会、頑張ってほしいですね。

(放送機器の使い方を確認する放送委員さん)

(明日の給食の献立を書く給食委員さん)

ひまわり 国語の時間に漢字を書いたり、テストをしたり、それぞれの課題に取り組みました。

1年生 視力検査をしました。見えたかな?

図工の時間に「わたしのおひさま」という題材で絵を描きました。


2年生 音楽の時間に鍵盤ハーモニカでかっこうを吹きました。


3年生 国語の時間に「春風をたどって」という物語を学習しています。元気に音読をして、 物語の第一場面について考えました。


4年生 社会の時間にグループごとに各都道府県の特徴について調べています。


5・6年生 委員会活動を行いました。自己紹介をしたり、委員長を決めたりしました。そして、どのような活動をしていくのか確認をして、話し合いました。子どもたちはそれぞれの委員会で学校のために働いてくれていました。楽しみながら、責任感も培ってくれるでしょう。一年間、よろしくお願いします。













このブログでは、六条小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事