朝、西門に立って、子ども達を迎えていると、たくさんのお家の方が付き添ってくださっています。「おはようございます。」「よろしくお願いします。」等、こちらにひと声かけて、帰っていかれる方もたくさんおられ、有り難く思います。
いよいよ、1年生も給食が始まり、学校全体がそろってきました。新しい環境に慣れるのは、たいへんですが、少しずつ慣らしていきましょう。
1年生 初めての給食です。ハンバーグ、おいしかったですね。できるだけ好き嫌いなく食べられるように、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
2年生 聴力検査を行いました。まもなく、検尿の検査も行いますので、ご協力をお願いします。
3年生 学級の係活動について、メンバーや仕事内容を書き込みました。どのような活動をするのか話し合いました。
4年生 社会の時間に奈良県のくらしを学習しています。奈良県の位置や土地の様子、人口の様子について学習していきます。

5年生 理科の時間にタブレットで雲について調べました。雲の種類や面白い形の雲を調べました。
6年生 全国学力・学習状況調査をしました。国語・算数・理科の3教科です。できたかな?