.png)
(おもちゃランドへようこそ!2年生!)
1年生 国語の時間に「くじらぐも」の学習をしました。第4場面、最後の場面の感想を書きました。場面の様子や登場人物について、想像を広げながら読んでいきました。
2年生 おもちゃランドにひまわりのこども達と保育園の子ども達が来てくれました。2年生の子ども達は、ルールの説明をしたり、遊びのお手伝いをしたり、準備してきたことを頑張ってくれました。お客さんは喜んでくれたでしょう。人のために頑張るのは、うれしいことですね。
3年生 理科の時間に遮光板を使って太陽を見ました。太陽がオレンジ色にくっきり丸くきれいに見えて、子ども達もビックリです。その後、国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」影が青空に写し出される一場面をみんなでしました。きれいに影ぼうしが空に写し出されました。「今日の記念写真だな。」
4年生 道徳の時間に「雨のバスていりゅう所で」「生き物と機械」「スーパーモンスターカード」の教材文を学習しました。友達を思う気持ちや命、正しいこと、それぞれのテーマで考え合いました。
.png)
5年生 道徳の時間に挨拶の必要性や命について等、教材文を読み考えていきました。保護者の方も道徳の本をご覧ください。改めて考えさせられる教材文がたくさんあります。
.png)
6年生 体育の時間にベースボール型のゲームをしています。ルールがあやしい子もいますが、みんなに声をかけてもらいながら、楽しく取り組んでいます。
昨日(7日)ですが、修学旅行の平和集会の練習をしました。声がそろって、とても響きのある歌声でした。とっても良かったです。広島の地で心を込めて歌ってくれると思います。
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)