本日は2年生が遠足に行きました。これで全ての学年の遠足を無事に終えることができました。どの学年も雨に降られることなく、終えることができました。いよいよ、運動会に向かって進んでいきます。暑さも落ち着き、練習するにはちょうど良い気候になり、表現運動だけでなく、団体競技などの練習も始まりました。休み時間には応援団も頑張ってくれています。運動会を盛り上げてくれそうです。明日は、創立記念日でお休みになります。保護者の方がお仕事の方もおられると思います。子ども達の安全に気をつけてあげてください。体調を崩している子は、木曜日に元気に来てください。
1年生 運動会の練習で玉入れをしました。踊って、投げて、楽しい玉入れです。
3年生 音楽の時間に校歌を元気いっぱい歌いました。鍵盤ハーモニカも上手に吹いていました。
4年生 理科の時間に筋肉や骨について学習しています。キュビナの問題を解いたり、動画を見たりしました。
5年生 国語の時間に和語・漢語・外来語を学習しました。楽しいやり取りをしながら、理解を深めていきました。練習問題も解きました。
算数の時間に分数と小数の計算をしました。小数を分数になおしたり、約分をしたりしました。
運動会の演技で着るはっぴに漢字1文字を描きました。みんなで着て踊るのが楽しみですね。


6年生 運動会の演技で着るはっぴに漢字1文字を描きました。みんなで着るとかっこいいでしょうね。