本日は就学時健康診断を行いました。来年度の新1年生が来てくれました。4月の入学を楽しみにしています。本日は、お疲れさまでした。
本日の給食は「キムタク」がでました。誰が名付けたのか「キムチとたくわん」で「キムタク」です。子ども達においしく食べてもらうための工夫です。ご家庭でもしっかりと好き嫌いを減らしてあげてください。
(はっぴができたよ!5年生!)
1年生 国語の時間に「ことばであそぼう」で早口言葉を練習しました。みんな楽しく言い合っていました。ことばのおもしろさを味わってくれています。
算数の時間に箱を使って、学習しました。組み合わせたり重ねたりして、タワーを作ったり、電車を作ったりしました。グループで楽しく学習しました。
2年生 算数の時間にかけ算の学習をしました。おはじきを使って、かけ算の仕組みを確かめました。
3・4年生 運動会のダンスの練習をしました。仕上がってきました。みんなとても頑張っています。決めポーズがかっこいいですね。
4年生 図工の時間に木版画をしています。似顔絵のようなのができあがってきました。
(手が真っ黒!)
5年生 図工の時間にテープカッターを作っています。まずは、デザインを考えて、彫刻刀で掘ったり、電動のこぎりで切ったりしていきます。
6年生 体育の時間に運動会の練習でリレーをしました。3色×2の6チームによるリレーです。力強い走りに期待しましょう。ご声援をお願いします。












































