6月2日(月)児童の様子

2025年6月2日月曜日

児童の様子

t f B! P L

 6月になりました。今月もよろしくお願いします。子ども達ですが、少し、体調を崩している子が増えているように思います。手洗いをしっかりするようにお声掛けください。

(50mハードル走VS50m走対決!)

全校朝会

校長から「感謝していただこう」という話をしました。

(委員会の連絡を伝える6年生!)

1年生 国語の時間にひらがなの「む」を書きました。一生懸命、書いていました。




2年生 体育の時間にリレーをしました。まっすぐ走らずにくねくね走って、身体能力を高めました。





(先生のハードル走を見学中!)

3年生 体育の時間にマット運動をしています。側転の練習を中心に一生懸命していました。






4年生 体育の時間にマット運動をしています。側転や倒立の練習を協力しながらしていました。








5年生 音楽の時間に「小さな約束」のリコーダーのテストをしました。合格できたかな?


順番待ちです!

6年生 図工の時間にランドセルを描いています。きれいに色を塗っています。もう少しで完成です。最後はランドセルに向けてのメッセージを書きます。


 体育の時間にハードル走をしています。元国体選手の先生がお手本を見せました。そして、横で体育をしていた先生も参戦。50m走とハードル走で勝負しました。「頭の位置が変わらへん。」「この学校すごいなぁ」と子ども達はうれしそうでした。



このブログでは、六条小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事